涙に関する悲しいエピソード 2013/11/13 その他 今日、定期的においで下さる80歳の男性の患者様(Tさん)が、いつも通り受診されました。 「先生、涙が出ちゃってねぇ。涙が止まる薬、出し... 記事をみる
中秋の名月と目の関係 2013/9/20 その他 昨晩は中秋の名月。まんまるの月が綺麗に晴れ渡った夜空にぽっかりと浮かんでいました。月の満ち欠けと暦の関係で、中秋の名月が毎年まんまるになると... 記事をみる
FMの生放送に出演しました 2013/6/21 その他 昨日、戸塚のミニFM局「エフエム戸塚 83.7MHz」の朝の番組「おはよう、咲くラジオ」に出演いたしました。出演時間は10分ほど、夏の目の健... 記事をみる
2014年の花粉症はなぜ猛威をふるったのか? 2013/4/24 花粉症, その他 人工眼の解説の続きを書こうと思っていたら、猛威をふるった花粉症により開院以来例を見ないほどの患者様が来院され、忙しさにかまけてここまで伸びて... 記事をみる
アメリカの「人工眼」承認のニュース 2013/2/19 目の最新治療, その他 アメリカの「人工網膜システム=人口眼」承認のニュースが華々しく報道されています。 残念ながら私がアメリカ留学中に所属していた「ボストン... 記事をみる
金環日食見られました 2012/5/21 その他 世紀の天体ショー、みなさん、ご覧になれましたでしょうか? 私はクリニックのあるモレラ東戸塚2階の「FM戸塚」のスタジオの前、ちょうど駅... 記事をみる
ゾウのコンタクトレンズ 2012/1/29 その他 眼科医としては見過ごせない?興味深い記事がありましたので、ご紹介します。 「ゾウにコンタクトレンズ」 オランダ・アムステルダムの動物... 記事をみる