2022年の花粉症(「舌下免疫療法体験記」やめて3年目のシーズン) 2022/4/6 花粉症, 症状, 今年の傾向, 花粉症と舌下免疫療法 通常、眼科は2月~3月は最も忙しい時期を迎えます。花粉症の患者様が多く来院されるからです。 昨年は花粉の飛散時期が前倒しで、2月にピー... 記事をみる
沈丁花 2022/3/9 花粉症, 今年の傾向, 花粉症と舌下免疫療法 沈丁花(じんちょうげ)の花が咲き誇っています。 といっても、梅や桜のように花が目につくわけではなく、あの独特な香りで「あ、近くで沈丁花... 記事をみる
パラリンピックと障害者差別 2022/2/6 その他 北京の冬季オリンピック・パラリンピックが始まりました。 私は学生時代、競技スキー部(へなちょこでしたが…)でしたので、スラローム(回転... 記事をみる
「忘れる」ということ 2022/1/23 その他 最近、物忘れが多くなりました。 何かをしようとして机に向かうのですが、何をしようとしたのか忘れてしまったり、家でやろうと思って持ち帰っ... 記事をみる
続・見えなくても、映画を楽しむ方法 2021/12/14 その他 6月のブログ「見えなくても、映画を楽しむ方法」で、田端にあるユニバーサルシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」さんと、視覚や聴覚に障害のある方... 記事をみる