電話をかける

045-392-5263

東戸塚 眼科 片桐眼科クリニック|東戸塚駅 西口より徒歩1分 モレラ東戸塚3階

TEL.045-392-5263

院長ブログ

映画と英語

私は、2年間のアメリカ留学の経験があります。

留学先では、人工網膜の研究(→リンク1)(→リンク2)をしておりました。その当時は、大学の研究室の仲間と当然ですが英語でやり取りし、実験や研究を行っておりました。

それも今は昔。帰国後、英語を話す機会を積極的に作ってこなかったおかげで、今では時々訪れる外国人と英語でコミュニケーションを取るのも一苦労。ネイティブが「ペラペラペラ」と早口で(本国では普通の速度なのでしょうが)まくしたてられると、単語を拾うのが精一杯です。

実は留学中もどちらかというと話すより聞く方が苦手でした。ファーストフードのドライブスルーで黒人の店員さんに何か聞かれているのに分からず、隣に座っている(英語はほとんど喋らない)妻に「ケチャップかマヨネーズつけるかって聞かれてるんじゃないの?」と教えてもらう始末。映画好きの私は当時「アメリカに留学したら、映画も字幕なしでみられるようになるだろう」などと考えていましたが、とてもそんなレベルにはならず…「字幕なしで映画を」の夢は夢のままで終わってしまっていました。

留学中に生まれた私の娘は、物心つくまえに帰国したにもかかわらず、「三つ子の魂百まで」なのかちゃんと英語耳が出来ているようで、英語のリスニングテストだけはいつも満点に近い点数を取ってきます。以前海外旅行に行った時も、私が分らなかったとき、「○○って言ってるんじゃない」と小学生の娘に的確にアドバイスされ、頼もしいやら悔しいやら、複雑な思いをしています。

そんな軽いコンプレックスを引きずって今まで来ましたが、聞き取りが苦手だった私でも、字幕なしで映画が見られるようになるかも!と思わせてくれる素敵なYouTubeチャンネルを見つけました。

「ニック式英会話」(→クリックでリンク

いわく”ネイティブ英語が聞き取れないのは、いろんな音が脱落したり短縮したりするからです。ネイティブ英語が聞き取れるようになるためにはこういった英語の発音の現象に慣れないといけないです。いつも同じような発音ポイントや発音の現象ばかりなので、リスニングトレーニングをすれば聞き取れるようになります”

そのトレーニングに、色々な映画の場面を例題として挙げています。「Stand by me」「E・T」「インディ・ジョーンズ」「オーシャンズ・イレブン」「ショーシャンクの空に」など、ちょっと古めで私にはドンピシャの映画も取り上げられていて、なかなか楽しい動画が盛りだくさんです。

そしてそのセリフの細かい分析も私好みです。「tをdと発音する」「2つの音がつながる」「tは脱落しやすい」「he/him/his/herのhが落ちる」などなど…セリフで実例を挙げていて、なるほどと納得してしまうものばかりです。

いくつか動画を視聴して、なんとなくわかった気になり、実際に映画館で試してみました。

今回観た映画は「007 NO TIME TO DIE」。今回ジェームズ・ボンドを演じるのが最後になるダニエル・クレイグが15年前に初めて007を演じた「カジノ・ロワイヤル」は、実はアメリカ留学中に現地の映画館で初めて字幕なしで観た映画。その時セリフは分からずとも私の妻がすっかりダニエルの大ファンになり、それ以来夫婦で欠かさず全シリーズ、映画館の大きなスクリーンで観ています。

で、成果はというと…以前よりもよく聞き取れたような気がしました。でも今回はきっと映画館の素晴らしい音響のおかげで、単純にセリフがはっきり聞き取りやすかったということもあるのでしょう。本当の成果が出るのにはまだまだでしょうが、でも好きなことは続くはず。この調子で、これからも「いずれは字幕なし映画鑑賞」にチャレンジしていきたいと思います。

もちろん映画も面白かったですから、感染対策をしっかりして、ぜひお出かけください!

ちなみに、最近は日本語も相当「2つの音がつなが」ったり「音が脱落」したりしています。よく高校生くらいの年代の患者さん(男女とも)が診察の帰り際に言うのですが、何て言っているかわかりますか?

「あーたーっしたーっ」

答えは「ありがとうございました」です(笑)。脱落しまくりですね。「ありがとうございます」を「あざーす」と流行らせてしまった芸人さんもいますし、きっと日本語を学んでいる外国人には、最高に難しい「ネイティブ」に違いありません。